「大阪で契約できる光回線はどこ?」「大阪で安い・速い光回線はどこ?」など、検討中の方も多いのでは。
大阪で契約できる光回線でも、料金・割引・キャンペーンなどは、サービスごとにかなり異なります。
契約後の後悔を避けるためにも、バチっと自分に合った光回線を契約していきたいところですね。
本記事では、以下の内容を紹介していきます。
この記事で分かること
- 大阪で契約できる光回線はどこなのか
- 大阪で光回線を選ぶ時の3つのポイント
- 大阪でおすすめの光回線6選 など

「大阪で契約できる光回線」はどこ?

光コラボの料金比較 | |||
戸建て 月額料金 | マンション 月額料金 | スマホへの セット割引 | |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | ドコモ |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | ソフトバンク ワイモバイル |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 | au UQモバイル |
So-net光プラス | 6,138円 | 4,928円 | au UQモバイル |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 | au |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 | 楽天モバイル |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 | OCNモバイルONE |
ぷらら光 | 5,280円 | 3,960円 | - |
さすガねっと (はやとくプラン) | 初年度:2,970円 2年目以降:5,390円 | 初年度:2,530円 2年目以降:4,070円 | - |
光コラボ以外の料金比較 | |||
戸建て 月額料金 | マンション 月額料金 | スマホへの セット割引 | |
フレッツ光 (西日本) | 5,940円 +プロバイダー料金 | 4,070円~ +プロバイダー料金 | - |
auひかり | 大阪では提供なし | 4,180円 | au UQモバイル |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円~ | ソフトバンク |
eo光 | 5,448円 | 3,876円 | au UQモバイル |
さすガねっと (めちゃはやプラン) | 初年度:3,300円 2年目以降:5,720円 | - | ソフトバンク |
さすガねっと (とくとくプラン) | 初年度:2,750円 2年目以降:4,950円 | 初年度:2,200円 2年目以降:3,850円 | au |
料金を見て頂けると分かる通り、有名サービスで比較すると、料金の差は決して大きくはありません。
「お得に契約したい!」となると、キャンペーンや割引、サービスなどが自分に合うものかが重要になってきます。
大阪で光回線を選ぶ時の3つのポイント
「これから大阪で光回線を契約したい」という方が特にチェックすべきポイントとしては、次の3つが挙げられます。
チェックポイント
- 大阪は提供エリアに含まれるか
- スマホとのセット割引が適用できるか
- トータル費用が一番安く済むのはどこか

大阪は提供エリアに含まれるか
「大阪が提供エリアに含まれているか」は、まず押さえておきましょう。
マンションの場合は、お住まいの建物がマンションタイプの設備が導入されているかも、確認が必要となります。
提供エリアや、お住まいのマンションでの対応の可否は、提供エリア検索から確認できます。
フレッツ光や光コラボの提供エリアは、フレッツ光(西日本)の公式ページ内から確認が可能です。

NTT西日本のエリア検索画面
フレッツ光や光コラボ以外の独自回線のサービスの提供エリアは、各サービスの公式サイトで確認できます。

スマホとのセット割引が適用できるか
特にドコモ、au、ソフトバンクといった3大キャリアを家族で使っているようなケースでは、スマホとのセット割引が超重要です。
3大キャリアのセット割引は次のものになります。
スマホセット割
- ドコモ「ドコモ光セット割」
- au「auスマートバリュー」
- ソフトバンク「おうち割光セット」
3大キャリアのセット割引では、対象プランを契約中の家族全員のスマホ代が、一人あたり最大1,100円割引になります。
例えば、家族4人で割引が適用されれば、最大で毎月4,400円の割引が毎月受けられます。
これだけで、光回線の月額料金の大部分の元が取れる計算です。セット割の有無で、毎月の通信費は大きく変わります。
家族で3キャリアを契約中なら、ぜひセット割引の有無には注目しつつ、契約先を選んでいきましょう。
トータル費用が一番安く済むのはどこか
費用の面も比較しておきましょう。
光回線の費用を考えるとなると、月額料金、割引、キャッシュバック、工事費無料など、様々な要素が絡んできます。
比較のコツは、毎月の料金、キャンペーン、割引をひっくるめて、年単位でのトータル費用を比較してみることです。
2年など期間を決めて総費用を比較すると、本当に安く使える光回線が見えてきます。

大阪でおすすめ光回線6選!安い・速いサービスはどこ?
ここからは、大阪でおすすめ光回線6選を紹介していきます。大阪で光回線を契約するなら、おすすめは次の6つです。

目的やスマホのキャリアなどに合わせて、ぜひ自分に合った光回線を見つけてみてください。
編集部イチオシ!
超高速&ガスセット割が魅力の「さすガねっと」
月額料金 | めちゃはやプラン | ■戸建てのみ 初年度:3,300円 2年目以降:5,720円 |
はやとくプラン | ■戸建て 初年度:2,970円 2年目以降:5,390円 ■マンション 初年度:2,530円 2年目以降:4,070円 | |
とくとくプラン | ■戸建て 初年度:2,750円 2年目以降:4,950円 ■マンション 初年度:2,200円 2年目以降:3,850円 | |
提供エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 | |
注目ポイント | ・最大2Gbpsのプランが選べる ・J:COMのテレビも楽しめる格安プラン ・最大100,000円の割引 |
通信速度を重視する方や、大阪ガスを契約中の方におすすめなのが「さすガねっと」です。
「さすガねっと」は2022年3月1日にスタートした新しいインターネットサービスで、大阪ガスが提供しています。
提供エリアは、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の2府4県で、もちろん大阪でも利用可能です。
料金プランがユニークで、次の3つから選択できる形となっています。

画像出典:さすガねっと 公式サイト
選べる3つのプラン
- めちゃはやプラン(最大2Gbps・NURO光回線)
- はやとくプラン(最大1Gbps・フレッツ光回線)
- とくとくプラン(最大320Mbps・J:COM回線)

\ 大阪ガスとセットで割引あり/
戸建て向けに「最大2Gbps」の高速プランがある
目玉のプランが最大2Gbpsに対応した「めちゃはやプラン」です。
多くの光回線の通信速度が最大1Gbpsである中、理論値ではありますが、2倍の最大2Gbpsに対応しています。
「最大2Gbps」と聞いてピンとくる人もいるかもしれませんが、こちらはNURO光の回線を利用したプランです。
NURO光は、NTT回線で余っている空き回線(ダークファイバー)を利用した独自回線のサービスです。
フレッツ光回線による光コラボのサービスと比べると、通信速度が出やすいと言われています。
通信速度で抜群の評判を誇るNURO光の回線を利用したいとなると、「さすガねっと」は新たな選択肢になります。
大阪ガスとのセット割引をはじめ、NURO光にないメリットも多数あるので、ぜひ注目しておきたいところですね。
J:COMのテレビも楽しめる格安プランがある
J:COMのケーブルテレビ回線を利用したインターネットのプラン(とくとくプラン)もあります。
速度は最大320Mbpsと光回線に比べて控えめですが、「毎日ケーブルテレビが楽しめて、ついでにインターネットが使えると嬉しい」という方には、ぴったりのプランです。
テレビを追加するコースとしては、例えば以下があります。
コース名 | チャンネル数 |
セレクトコース | 36ch以上 ※ジャンルパックから、いずれか一つのみ選択 |
スタンダードコース | 87ch以上 |
スタンダードプラスコース | 97ch以上 |
「セレクトコース」なら、月額2,750円~で契約が可能です。
そのほか、さらに専門チャンネルなども楽しみたいなら、「スタンダードコース」「スタンダードプラスコース」も選択ができます。
キャンペーンで大幅割引|大阪ガスとセットでお得に!
さすガねっとでは、各種のキャンペーンにより割引があります。
内訳は次の通りです。
スタート割 | 初年度は毎月割引 最大2,420円×12ヶ月 |
ガスセット割 | ガスとセットで割引 毎月330円 |
工事費相当額割引 | 工事費の分割払いが割引 最大44,000円割引 |
違約金相当額補填割引 | 切り換えの違約金を負担 最大19,800円 |
初年度は月額料金の割引があり、最大で合計29,040円の割引が受けられます。
また、最大44,000円の工事費相当額の割引、最大19,800円の違約金の補填など、初期費用も大幅に抑えられます。
そのほか、さすガネットならではの割引として注目なのが「ガスセット割」です。
大阪ガスとセットで、毎月330円の割引が受けられます。
例えば2年間だと、330円×24ヶ月=7,920円お得になる計算です。長期で見ると大きな金額になります。
なお、「ガスセット割」は期間の指定のない割引となるので、割引サービスの提供中はずっと割引の適用が可能です。
ドコモユーザーがお得に使える「ドコモ光」
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 ※1ギガ タイプAの場合 |
提供エリア | 全国的なエリア(大阪を含む) |
注目ポイント | ・ドコモに「セット割引」が適用可 ・通常の工事費が「完全無料」 ・dカード GOLDとの組み合わせが強力 |

画像出典:とくとくBB ドコモ光 公式サイト
ドコモユーザーなら「ドコモ光」をまずは候補に検討したいところです。ドコモのスマホにセット割引が適用できます。
工事費が「完全無料」なのも、多くの光回線にはない、大きなメリットです。
光コラボ・フレッツ光からなら簡単に乗り換えできるので、乗り換えの方もドコモ光はぜひ注目です。

ドコモのスマホに「セット割引」がある
ドコモ光を契約すると、ドコモのスマホに「ドコモ光セット割」が適用可能です。
対象プランを契約している家族全員のスマホ代が最大1,100円割引になります。
家族でドコモを契約中なら、家族みんなでガッツリ割引が受けられて、通信費が大幅に節約できます。
通常の工事費が「完全無料」
ドコモ光でも、工事費無料のキャンペーンがあります。
こちらは工事費の分割払いを割引で相殺する「実質無料」のものではなく、通常工事費が不要になる「完全無料」です。
多くの光回線が採用する「実質無料」では、3年間などにわたる分割払いの途中で解約すると、工事費の残債が残ります。
一方で、「工事費が完全無料」のキャンペーンでは、解約時に工事費の残債は発生しません。
工事費の実質無料は多いですが、工事費の完全無料のキャンペーンとなるとかなり貴重です。この違いは重要ですね。
dカード GOLDとの組み合わせが強力
ドコモでは「dカード GOLD」というクレジットカードがあります。
年会費が11,000円と安くはないのですが、こちらで「ドコモ」や「ドコモ光」の支払いをすると、毎月10%分のdポイントが貰えます。
税抜1000円につき100ポイントの付与で、ドコモは1回線のみ対象です。
例えば、合計で毎月1万円(税抜)以上の利用があれば、年間1.2万ポイント獲得でき、それだけで年会費の元が取れる計算です。
他にも100万円以上のカード利用で11,000円相当の特典が貰える「年間ご利用額特典」など豪華特典もあります。
dカード GOLDとの組み合わせができるのも、ドコモユーザーがドコモ光を選ぶ理由のひとつになりそうですね。
速度とキャンペーンが強みの「NURO光」
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:2,090~2,750円 ※2ギガ(3年契約)プランの場合 | |
提供エリア | 北海道 | 北海道 |
関東 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 | |
中部 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 | |
関西 | 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県 | |
中部 | 広島県、岡山県 | |
九州 | 福岡県、佐賀県 | |
注目ポイント | ・最大2Gbpsが使える(最大10Gbpsも) ・キャンペーンが豪華(4.3万円CBなど) ・ソフトバンクとのセット割引あり |

画像出典:NURO光 公式サイト
大阪でも、もちろんNURO光の契約ができます。
NURO光は、最大2Gbpsが利用できる超高速の光回線です。
速度を重視する方には、必ず候補になってくる光回線の一つになるかと思います。

最大2Gbpsで通信速度が速い|最大10Gbpsも
NURO光は、最大2Gbpsの通信速度に対応しています。ここは、他の光回線にはない大きな魅力です。
また、回線混雑の少ない独自回線のサービスである点でも、ワンランク上の通信速度が期待できます。
ちなみに、NURO光では、一部エリアで最大10Gbpsに対応した「NURO 光 10G」というサービスの提供もあります。
大阪府も以下のエリアで、NURO 光 10Gの利用が可能となっています(執筆時点)。
大阪市西淀川区、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、和泉市、泉南市、四條畷市、阪南市、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町
※対応市区町村の中にも一部未対応エリアが存在します。
オンラインゲームなどで、通信環境にはとことんこだわりたいという方には、こちらのプランもおすすめですね。
キャンペーンが豪華|4.3万円キャッシュバックなど
NURO光は、キャンペーン特典もかなり豪華なので、キャンペーン重視で選ぶ方にも候補の一つになりそうです。
戸建ての特典は、以下の2つからどちらかを選択できます。
選べる2つの特典
- 初年度は月額980円(最大50,640円割引)
- 4.3万円キャッシュバック
ちなみに、1年以上契約するなら、基本的には「初年度は月額980円」の特典の方がお得になります。
また上記特典にプラスして、初期工事費の割引もあります。
工事費の分割払いの相当額が毎月割引され、3年以上契約すると工事費の支払いは0円で済みます。こちらは最大で合計44,000円の割引となります。
ちなみに、マンションタイプ(NURO 光 for マンション)では、以下の特典が適用可能です。
マンションタイプ特典
- 最大25,000円のキャッシュバック
- 宅内工事費が毎月の割引で実質0円
戸建に比べるとキャンペーンは控えめですが、月額料金がかなり安いので、毎月の費用はかなり抑えられます。
対応マンションは多くありませんが、契約可能なら「NURO 光 for マンション」はぜひ検討したいところですね。
ソフトバンクとのセット割引あり
実は、NURO光でも、ソフトバンク光とのセット割引があります。
NURO光で利用できる「NURO 光 でんわ」のサービスを契約した方を対象に、「おうち割 光セット」の適用が可能です。
ソフトバンクで対象プランを契約中の家族全員のスマホ代が最大1,100円割引になります。
ソフトバンク光、さすガねっと(NURO 光 でんわを契約の場合)などと同様に、ソフトバンクとセットでお得に使えます。
au・UQモバイルがお得になる「auひかり」
月額料金 | 4,180円 ※マンションタイプV16の場合 |
提供エリア | 全国的なエリアで契約が可能 ※関西は戸建てプランは対象外 |
注目ポイント | ・au・UQモバイルとのセット割引 ・独自回線で速度が期待できる ・工事費の割引などのキャンペーン |

画像出典:auひかり公式サイト
auユーザーなら特に注目しておきたいのが「auひかり」です。セット割引で、毎月の通信費がグッと抑えられます。
なお、関西ではauひかりは戸建てタイプの提供がありません。対応マンションにおいてマンションタイプのみの提供となるため、その点はよく注意してください。
ご自宅でauひかりが使えるかは、提供エリアの検索(公式)のページから確認できます。

人気記事auひかりはどんな光回線?口コミ・評判からメリット・デメリットまでを徹底解説
au・UQモバイルのスマホとセット割引がある
auひかりを電話とセットで契約すると、「auスマートバリュー」が適用できます。
auで対象プランを契約中の家族全員のスマホ代が最大1,100円割引です。スマホを含めた通信費が安く抑えられます。
ちなみに、auのサブブランドの「UQモバイル」でも、「自宅セット割」というauひかりとのセット割引があります。
最新プランの「くりこしプラン +5G」のS/M/Lがそれぞれ割引になります。
S | M | L | |
通常の 月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
割引額 | -638円 | -638円 | -858円 |
割引後の 月額料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
最安の「くりこしプランS +5G」なら、割引適用で月額990円で利用可能です。
ちなみに、auユーザーは、プラン変更に近い簡単な手続きで、UQモバイルに乗り換えできます。
今はauを使っているけど、余裕ができたらUQモバイルへの乗り換えをしたいという方なども「auひかり」がおすすめですね。
「独自回線」だから速度が期待できる
auひかりは、KDDIの自社回線やNTTのダークファイバーを利用した独自回線のサービスです。
光コラボと比較すると、通信の混雑が回避しやすく、通信速度もかなり期待ができます。ここも地味にポイントですね。
工事費の割引などで初期費用が抑えられる
工事費の割引、解約金の負担キャンペーン、新規申し込み特典など、初期費用が軽減できる特典も豊富にあります。
auひかりの特典
- 初期費用相当額割引(最大33,000円)
- 解約違約金相当額を最大10,000円還元
- auひかり(au one net)新規お申し込み特典 など
キャンペーンを複数適用するなどして上手に契約できると、費用負担はグッと抑えられます。
なお、各キャンペーンには、プランなどの指定があるので、そのあたりはよく確認が必要です。
公式からの申し込みで、これだけ手厚くキャンペーンが適用できるのは、かなりお得感がありますね。
関西ローカルの光回線「eo光」
月額料金 (初年度) | 戸建タイプ・メゾンタイプ:5,448円 マンションタイプ:3,876円※ ※VDSL方式・モデムレンタルの場合 |
提供エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、および福井県の一部地域 |
注目ポイント | ・通信速度が実測で期待できる ・サポートが年中無休で手厚い ・キャンペーンも充実 |

画像出典:eo光 公式サイト
eo光は、関西圏を中心とした地域限定の光回線です。抜群の通信速度が大きな特徴となっています。
サポートやキャンペーンも充実しているのも注目ですね。
ちなみに、eo光では戸建てプランでも、auスマートバリューの適用が可能です。
戸建てのauユーザーは、大阪ではauひかりの代わりに、eo光が選択肢になります。

通信速度が実測で速い
「eo光」は独自回線を利用したサービスです。
通信速度も実測で、かなり数値が出ることが多いようです。
通信速度の実測値については、「みんなのネット回線速度」というサイトが参考になります。
サイト上でユーザーが計測した通信速度を集計して、平均値が示されています。
こちらのランキングを参照すると、執筆時点で「eoひかり」は50サービス中、3位につけています。
※ランキングは記事執筆時のデータです。「さすガねっと」は新サービスのため、執筆時点ではデータがないようです。
光回線の通信速度ランキング | ||
順位 | サービス名 | 平均ダウンロード速度 ※直近3ヶ月に計測された平均 |
1位 | キャッチネクスト | 615.59Mbps |
2位 | コミュファ光 | 605.19Mbps |
3位 | eo光 | 577.31Mbps |
4位 | NCV光 | 558.44Mbps |
5位 | NURO光 | 498.06Mbps |
6位 | auひかり | 478.91Mbps |
参考:みんなのネット回線速度
ちなみに、NURO光、auひかりといった独自回線のサービスも上位につけていることが分かりますね。
通信速度を重視する方には、このあたりは有力な候補になるでしょう。
サポートが年中無休で手厚い
eo光では、年中無休(9時~21時)のサポート窓口があります。
いざ困りごとが発生した時も、すぐに電話で相談できます。
そのほか、トラブル時の対応の確認や、バーチャルアシスタントへの質問などができる「eoユーザーサポート」のページも、かなり見やすく作られています。
ネットが使えなくなると、生活や仕事で本当に困ることがある方も少なくないはず。困った時に解決がしやすいのは、大きなポイントですね。
キャンペーンも充実|商品券1.5万円分など
キャンペーンも、他の光回線と同等以上に充実しています。
eo光のキャンペーン
- 1.5万円分の商品券プレゼント
- 通常29,700円の工事費が実質無料(戸建て)
- eo光ネットの工事費が無料(マンション)
- 1年間は最大で毎月3,280円割引
工事費の実質無料などのほか、1.5万円分の商品券プレゼント、1年間の割引キャンペーンなどがあります。
初期費用の実質の負担も、当面の維持費も安く抑えることができます。
楽天経済圏がお得な「楽天ひかり」
月額料金 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
提供エリア | 全国的なエリア(大阪を含む) |
注目ポイント | SPUでポイント倍率アップがある |
「とにかく安く使いたい」という方には、楽天ひかりがおすすめです。
その他、楽天のSPUでのポイント倍率アップもあり、楽天経済圏をフル活用している方にも、注目の光回線です。

楽天モバイルとセットで「1年無料」で使える(2023年4月受付終了)
楽天ひかりで目玉になるのが、1年無料のキャンペーンです。(2023年4月受付終了)
楽天モバイルとセットで契約すると、戸建て・マンションのどちらでも、月額基本料が1年間は無料になります。
契約1年目が割引になる光回線は少なくありませんが、1年無料の光回線となると、他で見たことがありません。
1年間はとにかくお得に使いたいとなると、楽天ひかりがまずは候補になりそうですね。
ちなみに楽天モバイルは、月額1,078円から利用でき、契約手数料も解約金も0円です。楽天モバイルを途中解約しても、1年無料のキャンペーンは継続されます。
楽天モバイルの契約のハードルが高くないので、その点も1年無料のキャンペーンを狙いたい人には安心ですね。
楽天のSPUでポイント倍率アップがある
楽天サービスを利用するほど、楽天市場のポイント倍率がアップする「 SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というプログラムがあります。
最大14倍のポイント倍率でお買い物が可能です。
楽天ひかりもSPUの対象サービスで、+1倍のポイント倍率アップがあります。
ちなみに楽天モバイルでも+1倍のポイント倍率アップがあり、1年無料キャンペーンを適用する方は合計で+2倍です。
楽天経済圏を利用して、お得にお買物しようと考えている方には、SPUも楽天ひかりを選ぶ理由の一つになるでしょう。
光コラボ・フレッツ光から簡単に乗り換えできる
楽天ひかりは、NTT東日本・NTT西日本からフレッツ光の回線を借り受けて、光回線を提供するいわゆる「光コラボレーション(光コラボ)」のサービスです。
他社の光コラボからの乗り換えであれば、既存の回線がそのまま利用できます。
乗り換え元で「事業者変更承諾番号」を発行することで、簡単に乗り換えでき、立会いの必要な工事も必要ありません。
同様にフレッツ光からの乗り換えも、転用承諾番号を利用して簡単におこなうことができます。
光コラボやフレッツ光を契約中の方は、「楽天ひかり」や「ドコモ光」のような光コラボを選ぶメリットは大きいでしょう。
【よくある質問と回答】大阪・関西エリアのネット回線

関西エリアの光回線シェアは?
近畿地方の一般家庭向け光回線のシェア、トップ3は以下の通りです。
- 光コラボ回線(ドコモ光やソフトバンク光 など)(約35%)
- eo光(約28%)
- NTT西日本 フレッツ光(約20%)
出典総務省 FTTH市場の事業者別シェア(2021年調査結果より)
大阪ガスのインターネット回線は?
大阪ガスの提供しているインターネットサービスは「さすガねっと」です。
関西電力のインターネット回線は?
関西電力の提供しているインターネットサービスは「eo光」です。
さすガねっとはどこの回線ですか?
さすガねっとの回線は、めちゃはやプランはNURO光回線、はやとくプランはフレッツ光回線、とくとくプランはJ:COM回線を使用しています。
(まとめ)大阪でおすすめの光回線6選
大阪で契約できる光回線、契約先選びのポイント、大阪でおすすめの光回線6選などを紹介しました。
契約先選びのポイントは、あらためて以下の3点です。
まとめ
- 大阪は提供エリアに含まれるか
- スマホとのセット割引が適用できるか
- トータル費用が一番安く済むのはどこか
まずはエリアを確認し、契約できるかを確認しましょう。
キャリアを利用中なら、セット割が重要ポイントです。候補が絞れたら、トータル費用の比較もしてみると安く使える光回線が見つけやすくなるでしょう。
大阪でおすすめの光回線としては、以下の6つです。
大阪でおすすめの光回線
キャリアを契約中なら、セット割引を意識するのが重要なポイントです。
ドコモ光はドコモと、NURO光はソフトバンク、auひかり・eoひかりはauと、それぞれセット割引があります。
さすガねっとは、めちゃはやプランでソフトバンク、とくとくプランでauとセット割引の適用が可能です。
キャリア以外でスマホを使っている方は、キャンペーンや通信速度、月額料金など比較しつつ、自分に合った契約先を見つけていきましょう。

\ 大阪ガスとセットで割引あり/