
ソフトバンク光をこれから申し込む方にとって、気になるのが「いつから使えるのか?」という点ですが、一般的にソフトバンク光は、申し込みから開通までに2週間〜1ヶ月程度かかります。
引っ越しや新生活のスタートと同時にインターネットを使いたい人にとって、開通までの期間をしっかりと把握しておくことはとても大切です。

この記事で分かること
- ソフトバンク光の開通までにかかる期間の目安
- 申し込みから工事完了までの流れ
- 繁忙期に開通が遅れる理由と早めの申し込みが重要な理由
- 開通前に無料で使えるレンタルWi-Fiの詳細 など
ご意見やご感想、ご質問や体験談など、ぜひ気軽にコメント欄で教えてください。
ソフトバンク光は申込みから開通まで最短約2週間〜1ヶ月程度

一般的にソフトバンク光は、公式サイトからの申し込みが最も開通が早く、申し込みから開通までに2週間〜1ヶ月程度かかります。

ソフトバンク公式では申込日+4日+最短6営業日以降とされている

画像出典:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンクの公式サイトによると、申し込みから開通までの目安は、エントリー日(申込日)+4日+最短6営業日以降となっています。
つまり、最短でも10日前後は必要になると考えておくと良いでしょう。
これは申し込み情報の確認や、工事日程の調整、必要な書類の確認などに時間がかかるためです。
特に派遣工事が必要な場合は、工事業者のスケジュール次第でさらに日数がかかる可能性があります。
通常は申し込みから2〜4週間程度で開通するケースが多い
ソフトバンク光の開通には、通常であれば申し込みから2週間から4週間程度が一般的です。
ただし、申込者の住んでいる地域や物件の設備状況、工事の必要性によってこの期間は前後します。
また、光回線の提供エリア内かどうかも開通スピードに影響を与える要因となります。

引っ越しシーズンは1〜2ヶ月かかる場合もあるので早めの申し込みが重要
3月〜4月の引っ越しシーズンや年末年始などの繁忙期は、開通工事の予約が取りづらくなります。
このため、開通までに1ヶ月〜2ヶ月かかるケースも珍しくありません。
特に新築物件やマンションでは、建物側の設備対応などでさらに時間を要することがあります。

乗り換え(転用・事業者変更)なら工事不要で開通が早い


| 開通までの日数 | |
| フレッツ光からの乗り換え (転用・工事なし) | 申込日+最短12営業日 |
| フレッツ光からの乗り換え (転用・工事あり) | 申込日+4日+最短6営業日以降 |
| 他社光コラボ回線からの乗り換え (事業者変更) | 申込日+最短6営業日 |
フレッツ光からの転用は工事不要で最短2週間以内で完了(転用)
現在フレッツ光を利用している方は、ソフトバンク光への転用が可能です。
転用の場合は基本的には物理的な工事が不要なため、申し込みから開通まで最短で2週間以内に完了します。
ただし、転用承諾番号を取得する必要があるので、NTT東西からの手続きも並行して進める必要があります。

他社光コラボからの事業者変更なら最短6営業日で切り替え可能(事業者変更)
ドコモ光やビッグローブ光など、他の光コラボからソフトバンク光へ乗り換える場合、「事業者変更」の手続きを行います。
この場合も物理工事が不要で、最短6営業日程度で切り替えが可能です。
事業者変更承諾番号を現在契約している回線事業者から取得するだけで手続きが進みます。

物件への新規入線工事が必要な場合は2週間〜1ヶ月が目安
現在インターネット回線が引かれていない物件や、新築の一戸建てなどでは、新たに光ファイバーの引き込み工事が必要になります。
この場合、工事業者のスケジュールや建物の構造にもよりますが、2週間〜1ヶ月程度かかるのが一般的です。
また、マンションの場合でも部屋まで回線が来ていないケースでは個別工事が必要になります。

ソフトバンク光の申込みから開通までの流れは?

ソフトバンク光の申し込みからインターネットが使えるようになるまでの手順は、以下の流れになります。
開通までの流れ
- 申し込み:まずは公式サイトからプランを選び申し込み、本人確認資料を提出
- 工事日程の調整:開通工事日を決定する(工事内容確定前に現地調査が必要な場合もある)
- 開通日当日:無派遣工事なら立ち合い不要、派遣工事は30分~2時間程度の作業
- 開通作業完了後:機器接続と設定が終わればすぐにネット利用が可能
1.公式サイトで申し込み、本人確認資料の提出
まずはソフトバンク光の公式サイトから申し込みを行います。
その際、契約者本人の情報や設置先住所、支払い方法などを入力する必要があります。
また、本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)も準備しておきましょう。
申し込み完了後に、本人確認書類の提出が必要になります。
2.工事日程の調整(賃貸は管理会社への許可確認も必要)
申し込み完了後、ソフトバンクのスタッフから確認の電話があります。
この際に工事の有無や希望日などについて聞かれ、工事日程を調整します。
賃貸物件の場合は、事前に管理会社や大家さんに回線工事の許可を取っておくとスムーズに進みます。
工事内容によっては、開通が早まることもあるので柔軟に対応しましょう。

-

光回線の現地調査とは?現地調査で確認する内容と提供NGが出た場合の代替案
光回線の現地調査は、光回線のサービス提供可否の判断や、開通をスムーズに進めるための重要な工程です。 本記事では、現地調査の目的と行われる作業、そして見つかる可能性のある問題点について詳しく解説します。 ...
続きを見る
3.派遣工事の場合は立ち会いが必要で作業時間は30分〜2時間
物理的な工事が必要な場合、作業員が自宅に訪問する「派遣工事」が行われます。
この際には原則として契約者の立ち会いが必要です。
作業自体は1〜2時間程度で終わることが多く、光回線を宅内に引き込む作業や光コンセントの設置が行われます。
工事が完了すれば、あとは機器の接続だけでインターネットが使えるようになります。
建物に既に入線されている場合は、作業員が訪問しない「無派遣工事」になる場合があります。
4.工事完了後に機器を接続すればすぐにインターネットが使える
工事完了後、ONUやWi-Fiルーターなどの機器を接続すればインターネットが利用可能になります。
無派遣工事は、回線事業者の局内のみで開通工事が行われるため接続に必要な機器は郵送されてきます。
ONUやWi-Fiルーターの設置は、マニュアルも同封されているので初めての方でも安心です。

ソフトバンク光は開通まで無料レンタルでWi-Fiが使えるから安心


-

光回線開通までのつなぎは無料Wi-Fiレンタルがある会社で乗り切ろう!自分でレンタルする場合の注意点も解説
光回線の開通までに掛かる期間は、最短2週間〜数カ月に及ぶこともあります。 その間に引越し先でインターネット利用ができないのは、とても困ります。 そこで一部の光回線事業者では、光回線の申込者に限り開通ま ...
続きを見る
SoftBank AirまたはポケットWi-Fiを開通まで無料で貸し出し

画像出典:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンク光では、開通までの間SoftBank Air(Airターミナル)またはポケットWi-Fiを無料でレンタルすることができます。
これにより、回線が使えるようになるまでの間も自宅でWi-Fiが利用できるので安心です。
テレワークや動画視聴、スマホのデータ節約にも役立ちます。

利用方法は申し込み後に「開通前レンタル希望」の申請をするだけ
公式サイトから申し込後に、チャットサポートでレンタル希望の申請をしてください。
- ソフトバンク光 公式チャットサポート
- 受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)
- 手続きには、申し込後に発行されるS-ID(認証ID)とパスワードが必要です。
S-ID(認証ID)/パスワードの確認方法はこちらで確認できます。
レンタル機器は4〜7日で届き、すぐにWi-Fiが利用可能になる
開通前レンタルの申請をしてから、およそ4〜7日程度でレンタル機器が届きます。(最短2営業日~1週間ほどで指定した住所へ発送されます)
届いた機器は電源を入れるだけでWi-Fiが使える状態になっており、設定も非常に簡単です。

レンタル期間は最大180日、開通後は機器返却が必要
レンタルできる期間は最長で180日までとなっています。
ソフトバンク光の開通後は、レンタルした機器を返却する必要があります。
返却用のキットが一緒に送られてくるので、それに従って送り返すだけで手続きは完了します。

同梱されている返却用伝票(一部機器のみ、返却用個装箱)で
「〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク光 貸与品返品センター 宛」に返却
SoftBank Airの通信速度は光回線より遅いためゲームや高画質動画には不向き
SoftBank Airは手軽に使える反面、光回線に比べて通信速度が遅いというデメリットもあります。
動画の視聴やメール、SNSの利用には問題ありませんが、オンラインゲームや高画質な動画配信サービスなどでは遅延が発生する場合があります。

(まとめ)ソフトバンク光の開通期間は新規なら最短2週間〜平均1ヶ月が目安

本記事では、ソフトバンク光の開通にかかる期間や、開通前でも安心してネットが使える方法について解説しました。
申し込みから工事、開通までの流れを理解し、余裕を持ったスケジュールで申し込むことが大切です。
無料の開通前Wi-Fiレンタルサービスを活用すれば、ネットが使えない不便な期間も最小限に抑えられます。

まとめ
- ソフトバンク光は新規申し込みで最短2週間〜平均1ヶ月ほどで開通
- 繁忙期(3〜4月)は工事が混み合い、1〜2ヶ月かかることもある
- フレッツ光からの転用、他社コラボからの事業者変更なら工事不要で早く開通
- 新築や回線未敷設の物件は工事が必要になり、開通に時間を要する場合がある
- 開通前でもSoftBank AirまたはポケットWi-Fiを無料レンタルできる
- レンタルは最長180日まで利用可能、開通後は返却が必要
- SoftBank Airはあくまで開通までのつなぎ向けで、光回線ほどの高速通信は期待しない
-

【急ぎの人必見】開通が早い光回線はコレだ!最短で開通できる回線と開通を早める方法をプロが解説!即日工事は可能?【2025年最新】
光回線にこだわりがない方は、コンセントに挿すだけですぐに使える5G対応ホームルーターなら最短翌日〜利用可能です。 開通が早い(最短開通できる)光回線を徹底比較! 光回線をなるべく早く開通させるためには ...
続きを見る











