「光回線を契約しようと思うけれど、最近10Gのプランもあるらしい」
「1Gと10Gって何が違うの?」
これまでの光回線の規格は1Gが主流でしたが、最近では10Gのプランも登場しています。
本記事では、光回線の1Gと10Gの違いについて紹介し、その上で、それぞれのおすすめな人についても紹介します。
おすすめ光回線おすすめランキング!現役通信技術者が各社徹底比較&選び方を解説
光回線の1Gと10Gの違い4選
まずは、光回線の1Gと10Gの違いについてです。
1G・10Gはそれぞれ、正式には1Gbps・10Gbpsといいます。
(読み方は、1ギガ・ビービーエス、10ギガ・ビーピーエスとなります。)
それぞれ詳しく解説していきます
1Gと10Gはここが違う
- 速度が10倍違う
- 料金が違う
- 対応エリアが違う
- 使えるルーターが違う
おすすめ10G(ギガ)の光回線ならコレがおすすめ!特徴と選び方の注意点をプロが解説
速度が10倍違う
まずは、速度が圧倒的に異なります。
1Gと10Gでは、速度が10倍変わってくるのです。
「10倍だと大したことない」と思う方もいるかもしれません。
しかし、4K動画やオンラインゲームなどの大容量通信をする場合には、この速度差は大きなものになるでしょう。
また、家族で光回線をWi-Fiとして活用する場合にも、1Gと10Gでは差が出てきます。
家族一人ひとりが使っているデータ通信量は多くなかったとしても、合計するとかなりの容量を使っていることが多いからです。
家族がそれぞれ動画を見たりする場合には、1Gと10Gの速度はかなり違うといえるでしょう。
ちなみに、昔のインターネットの主流であったADSLでは、50Mなどのプランでも高速だといわれていました。
1G=1,000Mであるので、10Gの場合には10,000Mとなります。
そう考えても、1Gと10Gは速度の面で大きな違いがあるといえるでしょう。
料金が違う
速度も異なるほか、料金も変わってきます。
全体的に10Gのほうが料金は高めに設定されているのです。
そのため、料金をとるか速度をとるかで1Gと10Gのどちらを選ぶかが決まってくるでしょう。
対応エリアが違う
10Gは、最近提供されはじめたばかりのため、提供エリアが限定的です。
現在は都市部を中心に利用エリアが広がりつつあります。
とはいえ、まだまだエリアは限られているため、ほとんどの場合には1Gを利用することになるでしょう。
使えるルーター(機器)が違う
10Gのプランを利用するためには、専用のルーターが必要になります。
これまで使っていたWi-Fiルーターは10Gに対応していないことが多いです。
また、NTTなどの回線会社から貸し出されている機器についても、10Gになると別のものが提供されます。
また、パソコンに有線で接続する場合でも、パソコン側が10Gに対応している必要があるので注意が必要です。
もしも対応していない場合には、速度を生かし切れなくなってしまいます。
1Gの光回線がおすすめな人
それぞれ詳しく解説していきます
1Gの光回線がおすすめな人
- 動画が快適に見られる程度の高速通信で良い人
- 通信費にコスパを求める人
- 対応エリアの広さを重視する人
1Gプランの特徴
- 最大1Gbpsの通信速度
- 一般家庭や少人数での利用に適している
- ネット閲覧や動画視聴など一般的な利用には1Gで十分な場合が多い
- 1Gは10Gに比べて費用が安価なことが多い
- サービス提供エリアが広く、利用可能なプロバイダーが多い
動画が快適に見られる程度の高速通信ができれば十分な人
基本的には、1Gでも動画を見るには十分です。
Netflixのサイトによれば、一番高画質な4Kであっても、25M程度が推奨されています。
1G=1,000Mなので、1Gのプランでも4K動画は快適に見られるといってよいでしょう。
もちろん、家でスマホをWi-Fiにつないだとしても、満足のいく速度が得られる可能性が高いと言えます。
通信費にコスパを求める人
1Gプランは競合も多く、料金も比較的安価となっています。
キャンペーンやスマートフォンとのセット割なども豊富なことから、コスパを求める方におすすめです。
電気やガスと組み合わせて、光熱費もセットで割引されることもあるので、今使っているスマートフォン・電気・ガスと合わせて光回線を選ぶのもおすすめです。
このような契約の柔軟さも1Gプランの魅力だといえるでしょう。
対応エリアの広さを重視する人
1Gは、都市部でも地方でも使えるエリアが広いのが特徴です。
そのため、できるだけ対応エリアが広いほうがよい場合には、1Gプランをおすすめします。
マンションに住んでいる方であれば、既に1Gの光回線が共用部・部屋まで来ている場合があります。
その場合には、工事費用も安くなる場合がある点もメリットです。
10Gの光回線がおすすめな人
では、10Gがおすすめなのはどのような人なのでしょうか。
結論からいえば、以下の3つに当てはまる場合には、10Gプランをおすすめします。
10Gの光回線がおすすめな人
- 最速のネット環境を求める人
- 家族など複数人で光回線を使う人
- 1Gの環境に物足りなさを感じる人
10Gプランの特徴
- 最大10Gbpsの通信速度
- 業務で使用する場合やオンラインゲームなど、ネット回線のヘビーユーザーに適している
- 大容量のデータを高速で送受信する必要がある場合に適している
- 1Gの光回線に比べて料金は高額であることが多い
- サービス提供エリアが限られているため、利用可能なプロバイダーが少ない
最速のネット環境を求める人
まずは、「とにかく速いネット回線が欲しい」という場合には、10Gのプランを契約するべきでしょう。
これまでの光回線よりも圧倒的に速いスピードで通信ができるため、その速さに驚くはずです。
オンラインゲームをよくする方や、テレワークで大容量のデータをやりとりする必要がある場合には、速度の変化の恩恵を受けやすいといえます。
このように、速度の求められる環境を手に入れたい場合に、10Gのプランがおすすめです。
家族など複数人で光回線を使う人
家族で光回線を利用する場合でも、10Gのプランはおすすめです。
家族それぞれが大容量の通信をする場合でも、速度低下の心配がありません。
もちろん、家に設置されているWi-Fiルーターや環境によっては速度の改善が望めない場合もあります。
とはいえ、家族それぞれがインターネットをよくつかうのであれば、10Gのプランがよいでしょう。
1Gの環境で物足りなさを感じる人
現在1Gの環境を利用している方で、「速度が思ったより出ない」と悩んでいる場合には、10Gプランに変えるのがおすすめです。
10Gプランにすれば、速度が向上もしくは安定するでしょう。
ただし、あくまでも10Gは理論上の数値です。
実際にどの程度速度ができるのかについては、個々の環境で異なる点には注意しておく必要があるでしょう。
1Gのおすすめプロバイダー
ぜひ参考にしてください
まず、1Gのおすすめは結論から言うと以下の通りです。
それぞれのプロバイダーの特徴を詳しく紹介します。
1Gのおすすめ光回線
ソフトバンク光
ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーにおすすめしたいプロバイダーです。
ソフトバンクスマホ1回線ごとに割引があるため、通信費をお得にできるでしょう。
そして、お得なキャンペーンを定期的に開催しているのも特徴です。
他社で発生した違約金の負担や、キャッシュバックなどもあるので、キャンペーンをよく確認するとよいでしょう。
ソフトバンク光(1G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 工事費:最大26,400円 (派遣工事なしの場合は2,200円) |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 2〜5年 (プランにより異なる) |
契約解除料 | 最大6,380円 (プランにより異なる) 自動更新なしプランの契約期間満了後は0円 |
※詳細はソフトバンクの公式サイトでご確認ください。
ビッグローブ光
ビッグローブ光は、au・UQのスマホユーザーにおすすめしたい光回線です。
回線は、NTT東西のフレッツ光回線を使用した光コラボレーションですが、ビッグローブがKDDI傘下のため、auスマートバリューでau・UQのスマホのセット割引が使えます。
NTT回線のためサービス提供エリアは「auひかり」よりも広く、工事費は実質無料です。
ISP(インターネット・サービス・)としては、超老舗の通信会社のため、オプションやサポートも充実しています。
ビッグローブ光(1G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | マンション:4,378円 戸建て:5,478円 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 工事費:最大19,800円 派遣工事なし:2,200円 |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 2年・3年 (プランにより異なる) |
契約解除料 | マンション:3,360円 戸建て:4,230円 (プランにより異なる) |
ドコモ光 × GMOとくとくBB
ドコモ光とGMOとくとくBBのセットの特徴は、通信速度を大切にしていることが挙げられます。
サイト上で速度の計測値を地域ごとに表示しているため信頼感があります。
その上、GMOはプロバイダーの老舗でもあるため、サポートも安心して受けられます。
そのため、1Gの光回線に迷ったらドコモ光×GMOとくとくBBを利用するのがおすすめです。
ちなみに、商品名に「ドコモ光」とあるように、ドコモユーザーであればスマホとのセット割も提供されています。
そのため、トータルの通信費をおさえたい方にもおすすめです。
ドコモ光(1G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
工事費など | 手数料:3,300円 工事費:16,500円〜19,800円 |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 2年 |
契約解除料 | 最大5,500円 (プランにより異なる) |
エキサイトMEC光
エキサイトMEC光は、エキサイトが提供する光コラボです。
エキサイトでも回線速度に力を入れており、全ての回線次世代のIPv6を利用しているのが特徴といえます。
もちろん他のプロバイダーでもIPv6は導入されていますが、エキサイトMEC光はIPv6のみの契約に絞っているのでわかりやすいといえるでしょう。
エキサイトMEC光(1G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | マンション:3,850円 戸建:4,950円 |
工事費など | 事務手数料:1,100円(キャンペーンで無料) 標準工事費:1,5000円(キャンペーンで無料) |
キャッシュバック | なし |
契約縛り期間 | 縛りなし |
契約解除料 | 0円 |
10Gのおすすめプロバイダー
結論から言うと、以下の光回線がおすすめです。
それぞれおすすめのポイントや特徴を紹介します。
10Gのおすすめ光回線
ソフトバンク光
ソフトバンク光でも、10Gのプランを提供しています。
1Gでもおすすめしているため、詳細はそちらをご覧ください。
対応エリアについては、以下の一部地域となっています。
まだエリアは狭めなので注意が必要ですが、ソフトバンクユーザーでエリア内の場合には、検討してみることをおすすめします。
ソフトバンク光(10G)の提供エリア | |
東日本 | 東京都・神奈川・千葉県・埼玉県 の一部エリア |
西日本 | 大阪府・和歌山県・京都府・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県 の一部エリア |
ソフトバンク光(10G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | 6,380円 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 工事費:最大26,400円 (派遣工事なしの場合は2,200円) |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 2〜5年 (プランにより異なる) |
契約解除料 | 最大6,380円 (プランにより異なる) 自動更新なしプランの契約期間満了後は0円 |
※詳細はソフトバンクの公式サイトでご確認ください。
enひかり クロス
enひかりは、NTTフレッツ光回線を利用したプロバイダーとセットの光回線です。
光コラボとも呼ばれていて、通常のNTT東西が提供するフレッツ光よりも安価な事が特徴です。
光コラボ回線は元々安い月額料金ですが、enひかりはその中でも特に安価な月額料金で10G回線を提供しています。
他社のキャンペーン状況などにもよりますが、常に業界最安値を争う安価な月額料金です。
しかも契約期間の縛りなしです。
enひかり(10G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | 4,917円 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 工事費:2,200〜16,500円(キャンペーンで無料) |
キャッシュバック | なし |
契約縛り期間 | 縛りなし |
契約解除料 | 0円 |
auひかり
auひかりは、NTTのフレッツとは異なる回線を利用しています。
10Gのほか5Gのプランも提供されており、選択肢が豊富なのがメリットです。
auスマホとセットで割引があるなど、auユーザーには特におすすめです。
対応エリア内である場合には、まず選択肢に入れるとよいでしょう。
10Gの対応地域は、以下一部地域になっています。
auひかり10G対応エリア
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
auひかり(10G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | 7,018円 他 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 工事費:33,000〜41,250円 |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 縛りなし・2年・3年 (プランにより異なる) |
契約解除料 | 最大4,730円 (プランにより異なる) |
eo光ネット10ギガ(関西エリア)
eo光は、関西地方を中心にインターネットを提供しています。
そんなeo光でも、10ギガプランが利用可能です。
対応エリアは、eo光が提供されているエリアのうち、80%以上となっています。(近畿2府4県、福井県)
関西・近畿でインターネットを検討する場合には、eo光も視野にいれるとよいでしょう。
工事費が実質無料になったり、他社からの乗り換えにかかった費用を現金還元してくれるなど、手厚いキャンペーンも魅力的です。
また、月額費用を最大1年間、1ギガプランと同じ料金にまで割引するキャンペーンも実施中。
対応地域の方は10ギガ回線をお得に利用できます。
eo光(10G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | 1年目:3,280円月 2年目以降:6,530円 |
工事費など | 手数料:3,300円 工事費:2,9700円(キャンペーンで無料) |
キャッシュバック | なし |
契約縛り期間 | 1年(即割を利用で2年) |
契約解除料 | 2,400円〜6,200円 (プランにより異なる) |
NURO光
NURO光は、NTTの光回線を借りてサービスを提供していますが、フレッツ光や光コラボ回線とは異なるタイプの光回線を使用しています。
そのため、フレッツ光とは異なる環境であると考えてよいでしょう。
そんなNURO光も10Gプランを提供しています。
NURO光では、1年間月額基本料金を2,750円割引するキャンペーンを実施しています。
そのため、契約から1年は1Gプランよりも安く利用できるのがメリットだといえるでしょう。
10Gプランの対応地域は、以下の一部エリアになります。
NURO光10G対応エリア
- 北海道
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 愛知県
- 静岡県
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 福岡県
auひかりよりもエリアが広く、対象となる人も多いでしょう。
また、NURO光は既に20Gプランの提供も開始しているので、速度の高速化に強みのある会社です。
対応エリア内であれば、NURO光を契約するとよいでしょう。
NURO光(10G)詳細 | |
月額料金 (プランにより異なる) | 3年縛り:5,700円 縛りなし:8,300円 |
工事費など | 事務手数料:3,300円 標準工事費:44,000円 |
キャッシュバック | あり |
契約縛り期間 | 縛りなし・3年 (プランにより異なる) |
契約解除料 | 3年の場合4,400円 |
よくある質問と回答
光回線の10Gプランとは?
光回線の10Gプランは、最大10Gbpsの高速通信を提供するプランで、従来の光回線(1Gbps)よりも理論上10倍高速な光ファイバー回線です。
10Gプランを利用することで、動画ファイルなどの大容量のデータを短時間で送受信できます。
10Gプランの高速な回線速度を生かして、オンラインゲームやVOD(動画視聴サービス)、リアルタイムでのビデオ会議などを快適に利用することができます。
光回線は1Gと10Gどっちがおすすめ?
1Gと10Gのどちらがおすすめかは、用途や利用人数、予算などによって異なります。
一般的なネット利用には1Gの光回線速度で十分な場合が多いです。
1Gプランは、10Gプランに比べて月額料金が安価な事が多く、コスパが良いという点も魅力です。
一方、オンラインゲームのヘビーユーザーや業務で使用する場合、大人数が同時にネットを使用する必要がある場合は、10Gプランがおすすめです。
また、動画データなどの大容量ファイルの送受信が多い場合にも10Gプランはメリットが大きいです。
10Gプランの提供エリアはまだ限定的なので、サービス提供地域についても確認するようにしてください。
1Gと10Gそれぞれの実測値は?
回線速度に適合したネットワーク機器を使用し、ネットワークが良好な状態と仮定した場合、10Gで2〜7Gbpsの実測値。
1Gで200〜700Mbpsの実測値レンジに収まる事が多いです。(VDSLなど特殊構成の場合は除く)
回線速度の実測値は、ユーザー各人が使用しているネットワーク機器(ルーターやLANケーブル)や、端末(スマホやPCなど)の性能や、ネットワークの状態、トラフィック量、他の要因によって大きく異なります。
例えば、光回線が10Gbpsの契約だとしても、ユーザー側で1G用のネットワーク機器を使用していれば、通信速度の実測値は1Gbps以下になります。
また、有線LANケーブルを使用した場合と、Wi-Fiを使用した無線接続でも通信速度は異なります。
速度の確認には実際のテストが必要ですが、現在使用している回線の通信速度はスマホからも簡単に測定できます。
10G(ギガ)光回線のデメリットは?
10Gの光回線は、1Gと比べると高速な通信速度で利用できるため、月額料金が高額になります。
サービス提供エリアはまだ一部の地域のみのため、利用可能な場所が限られています。
また、10G光回線を使用するには、10Gに対応したネットワーク機器(ルーターなど)を使用する必要があります。
これにより1Gからの乗り換えをする場合には、追加の費用が必要になる場合がほとんどです。
10G(ギガ)光回線のメリットは?
10Gの光回線は、大容量のデータを高速で送受信でき、複数の接続デバイスで高速通信ができるなど多くのメリットがあります。
10Gの光回線は最大10Gbpsの通信速度で、現在主流の光回線(1Gbps)よりも10倍高速な通信速度です。
そのため、PCやスマホなど複数の端末を同時にネット接続した場合でも、通信速度が落ちることなく快適な通信を行うことができます。
複数人でネットを使用する場合や、オンラインゲーム、動画ファイルなどの大容量のデータを取り扱う方の利用に適しています。
(まとめ)1Gと10G光回線の違い
最後に重要なポイントをまとめてみます
まとめ
- 1Gと10Gは速度が10倍違う
- 1Gは対応エリアが広くコスパが良い
- 10Gは対応エリアが狭いものの、圧倒的なスピードが特徴
- 1Gの環境で物足りなさを感じる人におすすめ
- 通信費にコスパを求める人には向かない
最後に:10ギガのインターネット回線は必要か?
10ギガのインターネット回線の必要性は使用目的や状況によります。
例えば、ユーチューバーなどの映像制作や、3Dモデリング等での高解像度の映像データや大容量のファイルのアップロード・ダウンロードを仕事で使用する場合や、多数の接続デバイスが同時に高速インターネットを必要とする家庭や事務所など、4Kや8Kの動画ストリーミングやオンラインゲームを行う場合には非常に適しています。
一般的な家庭のインターネット利用や、一般的な業務を行う小規模オフィス、スマホやタブレットでのネット閲覧等では必要でない可能性が高いです。
10G(ギガ)の光回線はコレがおすすめ!各社比較と選び方の注意点を現役通信技術者が解説【2024年11月】
おすすめ10G光回線 5選 回線事業者 月額料金(税込) ソフトバンク光 光コラボ回線 6,380円 6ヶ月目まで500円キャンペーン中 とくとくBBドコモ光 光コラボ回線 2年縛りプラン:6,380 ...
続きを見る