「光コラボが安いらしいけど、安さの秘密はなに?」
「光コラボがたくさんあるけど、なぜ人気なの?」
光回線を調べていると、「光コラボ」がたくさんあることに気がつくでしょう。
フレッツ光の仲間である光コラボは、安さとサービスの充実を両立したサービスです。
光回線選びの参考にしてください。
参考プロがおすすめする光コラボ回線ランキング!比較ポイントと失敗しない選び方を解説
【結論】NTTから回線を借用してサービス提供しているから安い
光コラボレーションモデル(光コラボ)が安い理由は、回線敷設コスト削減と大量仕入れによるコストダウンが可能なためです。
光コラボ回線事業者は、NTTから一部の光回線を借用し、自社のプロバイダーサービスとセットで提供しています。
このセット提供により、料金の値下げを実現しています。
日本では長い間、NTT東日本とNTT西日本が光ファイバー網をほぼ独占的に支配していました。
しかし、この独占状態を解消し競争を活性化させるために、光ファイバーを一般の事業者にも開放する国策が取られました。
その結果、多くの事業者が光コラボ回線を提供するようになり価格競争が起きています。
「NTTは他事業者が参入してきたら損しないの?」「なぜわざわざ他社に光回線を売るの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
NTTはフレッツ光のサービスも継続していますが、フレッツ光を提供するには多額の費用がかかります。
光回線の運用コスト
- 光回線の敷設や運用保守費用
- フレッツ光を宣伝したり営業する費用
- 会員サポート代 など
これに対して、他事業者に回線を売る(貸し出しする)ことで、NTTは回線利用料としての売上を立てられるメリットがあります。
このようにして、光コラボ事業者は、光ファイバー網を自社で持たずともサービス提供が可能になり、料金が安価に抑えられる好循環が生まれています。
そもそも光コラボとはどのような光回線?
NTTからフレッツ光の回線を借り、自社サービスとして提供するモデル
光コラボは、「光コラボレーションモデル」の略です。
フレッツ光の回線をプロバイダーなどがNTTから借用し、自社サービスとしてユーザーに提供する形態のサービス様式です。
さまざまな会社がサービス提供しているため割引サービスも多様
光コラボは、フレッツの回線を借りるため自社で回線を構築していく必要がありません。
既ににあるフレッツのサービスエリアでサービスが提供できます。
それもあり、さまざまな会社がサービス提供しています。
一般的なインターネット・サービス・プロバイダーの他に、電力会社やケーブルテレビ会社、携帯電話の会社からガス会社まで、光コラボを提供しています。
しかも、それぞれの光コラボ会社ならではの割引サービスを提供しています。
電力やガスとセットでお得になったり、携帯電話とのセットでお得になる場合もあるのです。
光コラボのメリットや人気の秘密
では、なぜ光コラボが人気なのでしょうか。
メリットや人気の秘密を紹介します。
光コラボのメリット
- 月額料金が安くなる場合がある
- フレッツ光と通信品質は変わらない
- スマホとのセット割が魅力的
- 電気料金・ガス料金とのセット割があることも
- 料金の支払いが1つにまとまる
- サポート窓口が1つにまとまる
詳しく解説します。
月額料金が安くなる場合がある
光コラボのメリットは、フレッツ光に比べて料金が安くなる傾向にあることです。
同じ光回線を使うのであれば、料金はできるだけ安く抑えたいもの。
光コラボに切り替えることで料金が安くなるのは、メリットだといえます。
ただし、現在の月額料金と光コラボの料金をよく比較することをおすすめします。
なお、料金を確認する場合には、セット割なども含めた実質価格を確認しましょう。
光コラボは、月額料金以外の割引が大きいからです。
フレッツ光と通信品質は変わらない
現在の光回線より料金が安くなる場合、「光コラボは安い分、回線の品質が良くないの?」と思ったかもしれません。
ですが、その心配はないといってよいでしょう。
フレッツ光と光コラボは、同じ回線を使用しています。
そのため、通信の品質に差はほぼないといってよいでしょう。
この点も、光コラボが人気の秘密だといえます。
スマホとのセット割が魅力的
光コラボでは、光回線と別のサービスのセット割が魅力的です。
とくにスマートフォンとのセット割が利用できる場合、通信費の削減になります。
ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルなどのキャリアをはじめ、格安SIMでもセット割が利用できるものもあります。
もしも通信費を抑えたい場合には、セット割の利用できる光コラボを選ぶとよいでしょう。
電気料金・ガス料金とのセット割があることも
「今使っているスマホが、光コラボを使っても割引しない」という場合でも、光コラボに入るメリットはあるかもしれません。
光コラボの中には、電気料金やガス料金がお得になるものもあります。
現在利用している電力会社やガス会社と提携している光コラボを選べば、家計の負担を抑えられるでしょう。
料金の支払いが1つにまとまる
そのほか、フレッツ光ではNTTとプロバイダーに料金を支払う必要がありました。
一方、光コラボの場合には支払いが光コラボの会社からのみになります。
料金の支払いがまとまるため、「何にどれくらい料金がかかっているのか」を把握しやすいのがメリットだといえるでしょう。
サポート窓口が1つにまとまる
料金と同じように、サポート窓口も光コラボ1つになるのがメリットです。
フレッツ光などを利用している場合には、サポート内容によってNTTに問い合わせるものと、プロバイダーに問い合わせるものがあります。
「問い合わせ先がどっちかわからない」という場合や、「問い合わせをしてみたら、別のところに問い合わせるように言われた」という経験がある場合には、光コラボがおすすめです。
何かあったら光コラボに問い合わせればよいので、わかりやすいでしょう。
光コラボのデメリットや注意点
光コラボのデメリット
- 乗り換え(転用)の場合に料金が発生することがある
- 代理店の悪質な勧誘に要注意
- 契約期間の縛りがあるものもある
以下で詳しく紹介します。
乗り換え(転用)の場合に違約金・契約料金が発生することがある
フレッツ光から光コラボに乗り換える場合、フレッツ光の違約金や光コラボの契約料金がかかる場合もあります。
そのため、初期費用がかかってしまう可能性がある点には注意する必要があります。
代理店の悪質な勧誘に要注意
光コラボは、光コラボの会社以外にも代理店から契約できます。
代理店経由の場合には、キャッシュバックが高額であったり、その他お得なキャンペーンを実施していることがあります。
また、電話等で代理店から勧誘される場合もあるでしょう。
もちろん代理店の中にはお得なところも多いです。
しかしながら、高額なオプションとセットで契約する必要があるなど、悪質な場合もあります。
そのため、光コラボを代理店で契約する際には、契約内容を慎重に確認しましょう。
おすすめ光回線を代理店で契約するメリットとは?代理店の概要や選び方も紹介
契約期間の縛りがあるものもある
光コラボの中には、契約期間の縛りがあるものもあります。
そのため、契約プランの縛りをよく確認しておきましょう。
契約縛りがある場合には、月額料金がお得になっている場合もあります。
契約期間と料金のバランスをみて契約を検討するとよいでしょう。
光コラボのおすすめ3選【スマホとセットでお得】
最後に、光コラボのおすすめを3つ紹介します。
Softbank光【ソフトバンクユーザーにおすすめ】
Softbank光では、Softbankを利用している場合に、光回線の料金とスマホ料金がどちらもお得になります。
光回線の割引は、2ヵ月目から12ヵ月間限定のものですが、お得に利用できるのは嬉しい点です。
スマートフォン料金は、家族の回線が1台あたり最大1,100円割引になります。
そのため、SoftBankユーザーの場合におすすめです。
参考ソフトバンク光のメリット・デメリットを徹底解説!口コミ・評判もあわせて紹介
ドコモ光【ドコモユーザーにおすすめ】
ドコモ光は、ドコモユーザーにおすすめの光コラボです。
「ドコモ光セット割」を利用すれば、家族全員のスマホ月額料金が最大1,100円お得になります。
家族全員がドコモを利用している場合には、ドコモ光にするだけで通信費を抑えられるのでおすすめです。
また、ドコモ光ではプロバイダーを別途選ぶ必要があります。
プロバイダーの中でおすすめなのはGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBでは、無料でWi-Fiルーターのレンタルをしています。
そのため、スマホやタブレット、PCですぐにWi-Fiを使えるのがメリットです。
参考ドコモ光の口コミ・評判と契約前に知っておきたい特徴を徹底解説!
楽天ひかり【楽天ポイントがたまる】
楽天ポイント経済圏で生活している場合には、楽天ひかりを利用するとよいでしょう。
また、楽天ひかりを利用すると、楽天SPUもポイントが+1倍になります。
楽天市場でのお買い物がよりお得になるのでおすすめです。
参考【楽天ひかり】口コミ・評判はどう?メリット・デメリットも合わせて解説!
【まとめ】光コラボの安さの秘密と回線の特徴
まとめ
- 光コラボが安い理由は、NTTから回線を借用してサービス提供しているから
- 多くの事業者が光コラボ回線を提供するようになり、価格競争が起きている
- 光コラボのお得を実感するためには、スマホや電気・ガスのセット割を狙うのがポイント
以下の記事ではおすすめ光コラボ回線をより詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
プロがおすすめする光コラボ回線!比較ポイントと失敗しない選び方を解説【2024年11月】
この記事では、光コラボ回線を選ぶ際の重要なポイントと、事業用光回線に精通した筆者が厳選したおすすめの光コラボ回線を紹介します。 参考光回線おすすめランキング!現役通信技術者が各社徹底比較&選び方を解説 ...
続きを見る